第1720回「さてどうなる今後の事」
2013/06/23(日)

東京都議会議員選挙、自民・公明が全員当選かよ。幾らなんでもアレだな、ちゃんと人選んでるのか?と思うが」
「対立する政党・候補者が弱すぎて、選択肢がないんじゃないの?」
「日本の政治ってそういうところあるよなぁ。戦後の日本は自民に国家運営ノウハウが集中しちゃってるからな、そういう消去法で都議選も投票されたケースが多いと思うが……ちゃんと人選んでるのか? 政治家じゃなくて政治屋を当選させてないか? 政党じゃなくて、その候補者の思想とか公約とかで選ぶべきだと思うんだが」
投票率が過去ワースト2位だけどサ、投票したい候補者が居ないって人も居るんじゃないの?」
「あー、それはあるだろうな。微妙な問題だな……投票しない事のメリットとデメリットはなぁ」
「んー、結果的に自民・公明全員当選っていう事態になってるしネ」
「これを受けて、自公政権の人間が勘違いして暴走しなきゃいいけどな。危険な政策だって多数抱えてるのを忘れずに、ちゃんと監視しないと」
「どの政党にも言える事だけどネ」
「それは民主政権誕生の時にも言ったがな。しかし投票率が低い低いと言われているが──まぁ確かに都議選では過去ワースト2位なんだけど、本当にそんなに低いのかな? いや、ほかと比べてって意味でね。過半数に満たない時点で低いのはその通りだから」
「ん、ちょっと近年のほかの県の投票率も見てみようかネ。「選挙の総合サイト ザ選挙」からデータを引っ張ってきてまとめてみたよ。知事選・議会選・補欠選全部が入るようにしたけど、補欠選は近年では行われなかったところもあるネ。補欠選に関しては、基本的に議会選のあとに行われた場合のデータを抜粋、投票率が不明なのと衆議院のは除いたからネ。
まずは北海道・東北から」

北海道・東北 議会・知事選挙投票率
都道府県 投票率
2012 北海道議会議員補欠選挙 59.64%
2011 北海道知事選挙 59.46%
2011 北海道議会議員選挙 58.87%

2011 青森県知事選挙 41.52%
2011 青森県議会議員選挙 51.68%

2011 岩手県議会議員選挙 60.60%
2011 岩手県知事選挙 59.92%

2011 宮城県議会議員選挙 41.69%
2009 宮城県知事選挙 46.57%

2011 秋田県議会議員選挙 61.18%
2009 秋田県議会議員補欠選挙 78.65%
2009 秋田県議会議員補欠選挙 66.35%
2009 秋田県知事選挙 67.39%

2011 山形県議会議員選挙 48.97%
2009 山形県知事選挙 65.51%
2009 山形県議会議員補欠選挙 67.85%

2011 福島県議会議員選挙 47.51%
2010 福島県知事選挙 42.42%
2009 福島県議会議員補欠選挙 56.02%

秋田県たっけぇなぁ! すげぇ」
「北海道も高投票率だネ。被災地の投票率はどう判断すべきカナ」
「う〜ん、被災年内のはなぁ。だからこそ行くべきととるか、それどころじゃなかったととるべきか、消去法で全候補消去されちゃったととるべきか。政治側の対応がハッキリとしたあとだからな」
もうやだ日本の政治、ってネ。選挙区の候補がダメダメなのばっかりだと、どうしたもんなのかネェ。そういう時は政党で選ぶしかないのカナぁ。とりあえず、次は関東

関東 議会・知事選挙投票率
都道府県 投票率
2012 茨城県議会議員補欠選挙 63.05%
2010 茨城県議会議員選挙 49.00%
2010 茨城県議会議員補欠選挙 43.65%
2009 茨城県議会議員補欠選挙 49.48%
2009 茨城県議会議員補欠選挙 69.36%
2009 茨城県知事選挙 67.97%

2012 栃木県知事選挙 33.64%
2012 栃木県議会議員補欠選挙 35.00%
2011 栃木県議会議員選挙 46.27%

2011 群馬県知事選挙 36.62%
2011 群馬県議会議員選挙 49.08%
2009 群馬県議会議員補欠選挙 33.28%

2013 埼玉県議会議員補欠選挙 36.72%
2013 埼玉県議会議員補欠選挙 64.02%
2013 埼玉県議会議員補欠選挙 33.88%
2011 埼玉県知事選挙 24.89%
2011 埼玉県議会議員選挙 39.54%

2013 千葉県知事選挙 31.96%
2011 千葉県議会議員補欠選挙 31.53%
2011 千葉県議会議員再選挙 31.27%
2011 千葉県議会議員選挙 40.04%

2013 東京都議会議員選挙 43.50%
2012 東京都知事選挙 62.60%

2012 神奈川県議会議員補欠選挙 42.93%
2011 神奈川県議会議員選挙 45.69%
2011 神奈川県知事選挙 45.24%

「東京の投票率って、関東じゃ普通じゃないか……どうなってんだよ関東!」
「千葉が軒並み低いネ。東京の場合、今までが高目だったのに、ガクンッと落ちたのが問題カナ」

東京都 議会・知事選挙投票率
都道府県 投票率
2013 東京都議会議員選挙 43.50%
2012 東京都議会議員補欠選挙 -
2012 東京都知事選挙 62.60%
2011 東京都議会議員補欠選挙 57.80%
2011 東京都知事選挙 57.80%
2010 東京都議会議員補欠選挙 67.21%
2009 東京都議会議員選挙 54.49%
2007 東京都議会議員補欠選挙 -
2007 東京都知事選挙 54.35%
2005 東京都議会議員選挙 43.99%
2003 東京都知事選挙 44.94%

「まぁそれはあるだろうがな。しかし人の事言えないな、ウチ(神奈川)もどっこいどっこいじゃねぇか!」
「だネ。あ、茨城県のは知事選と議会選のあいだに補欠選があったから、最新の議会選後の補欠選じゃないけどそのまんま抜粋したよ。次は北陸甲信越

北陸甲信越 議会・知事選挙投票率
都道府県 投票率
2012 新潟県議会議員補欠選挙 33.51%
2012 新潟県知事選挙 43.95%
2012 新潟県議会議員補欠選挙 32.59%
2011 新潟県議会議員選挙 52.88%

2012 富山県議会議員補欠選挙 55.76%
2012 富山県知事選挙 38.66%
2011 富山県議会議員選挙 57.54%

2011 石川県議会議員選挙 56.72%
2010 石川県知事選挙 48.13%

2012 福井県議会議員補欠選挙 58.78%
2011 福井県議会議員選挙 60.36%
2011 福井県知事選挙 58.05%

2011 山梨県議会議員選挙 55.79%
2011 山梨県知事選挙 42.29%

2011 長野県議会議員選挙 54.19%
2010 長野県知事選挙 52.70%

「50%越えが結構あるな」
「そうだネ。富山が知事選だけやたら低いのはなんで?」
「しらねぇ」
「そ。んじゃ次は東海・近畿

東海・近畿 議会・知事選挙投票率
都道府県 投票率
2013 岐阜県知事選挙 33.92%
2011 岐阜県議会議員選挙 45.70%

2013 静岡県知事選挙 49.49%
2013 静岡県議会議員補欠選挙 64.37%
2011 静岡県議会議員選挙 51.50%

2012 愛知県議会議員補欠選挙 57.50%
2011 愛知県議会議員選挙 42.01%
2011 愛知県知事選挙 52.52%

2011 三重県知事選挙 55.69%
2011 三重県議会議員選挙 57.10%

2011 滋賀県議会議員選挙 49.69%
2010 滋賀県知事選挙 61.56%

2011 京都府議会議員選挙 44.48%
2010 京都府知事選挙 41.09%

2013 大阪府議会議員補欠選挙 45.38%
2011 大阪府知事選挙 52.88%
2011 大阪府議会議員選挙 46.46%

2011 兵庫県議会議員選挙 41.43%
2009 兵庫県知事選挙 36.02%

2011 和歌山県議会議員選挙 52.74%
2010 和歌山県知事選挙 43.37%

「う〜む、東京の事言えない都道府県結構多いんじゃね?」
「だネ。今のところ秋田県の補欠選挙・78.65%が最大だネ」
「80%越えはあるのか!?」
「さてネ。次は中国・四国

中国・四国 議会・知事選挙投票率
都道府県 投票率
2011 鳥取県議会議員選挙 60.55%
2011 鳥取県知事選挙 59.11%

2011 島根県知事選挙 52.70%
2007 島根県議会議員選挙 68.66%

2012 岡山県知事選挙 38.64%
2012 岡山県議会議員補欠選挙 38.11%
2011 岡山県議会議員選挙 50.18%

2011 広島県議会議員選挙 47.50%
2009 広島県知事選挙 33.71%

2012 山口県知事選挙 45.32%
2011 山口県議会議員補欠選挙 50.26%
2011 山口県議会議員選挙 51.70%

2011 徳島県議会議員選挙 52.94%
2011 徳島県知事選挙 50.55%

2013 香川県議会議員補欠選挙 34.16%
2011 香川県議会議員選挙 50.04%
2010 香川県知事選挙 36.92%

2013 愛媛県議会議員補欠選挙 72.90%
2011 愛媛県議会議員選挙 46.65%
2010 愛媛県知事選挙 49.17%

2011 高知県知事選挙 -
2011 高知県議会議員補欠選挙 43.29%
2011 高知県議会議員選挙 52.65%

「やっぱ40%台が通常ラインな印象だな。しかし知事選になると途端に30%台になるところが目立つが、なんで?」
「さぁ、なんでだろうネ。リーダーシップに期待してないんじゃないの?」
「誰でも一緒って?」
「そうだネー、そんなトコじゃないのカナ。最後は九州

九州 議会・知事選挙投票率
都道府県 投票率
2013 福岡県議会議員補欠選挙 53.16%
2011 福岡県議会議員選挙 43.12%
2011 福岡県知事選挙 41.52%

2011 佐賀県議会議員選挙 60.20%
2011 佐賀県知事選挙 59.41%

2011 長崎県議会議員選挙 57.85%
2010 長崎県知事選挙 60.08%

2012 熊本県議会議員補欠選挙 -
2012 熊本県知事選挙 38.44%
2011 熊本県議会議員選挙 52.42%

2011 大分県議会議員選挙 58.41%
2011 大分県知事選挙 56.44%

2011 宮崎県議会議員選挙 49.02%
2010 宮崎県知事選挙 40.82%

2012 鹿児島県知事選挙 43.85%
2011 鹿児島県議会議員選挙 53.23%

2012 沖縄県議会議員選挙 52.49%
2010 沖縄県知事選挙 60.88%

「やはり80%越えは出なかったか……」
「投票率では秋田県がダントツに高いネ」
「だな。なんていうかアレだな、うん、投票率が50%割ってる都道府県はかなり多いって事だな」
「こうなると、東京都だけの問題じゃないんだけど、もうちょっとどうにかならないカナぁ」
「投票したい候補が居ないから投票しない、という場合に対して、その為の選択肢を作るとか」
「んー、どうだろうネ。無効票が減って投票率は上がるだろうけど、それはそれで『信を得た』と勘違いされちゃうor利用されちゃうんじゃないの? 無記名が何%かって見れば分かるけど、表面上は高投票率だからネ」
「確かにそうだなぁ。ネット投票って手もあるけど、この場合、本人の意思で投票したのかどうかが明白じゃないのが問題だな。投票所の人間の監視の下に投票が行われる訳じゃないから。尤も、現在のやり方でも本当に本人の意思かどうかは分からんけどね。頼まれて投票したとか、組織票とかさ」
「ネット投票だと、更に顕著になる虞があるよネ。手軽になるし、IDを配るのなら、IDがあれば本人以外でも投票は可能だから」
IDを売る・買う闇商売が出てきそうだな」
「そりゃ絶対出てくるでしょ」

リエナ(Su-37jkR)
偵察が大好きなお調子者。元気の塊、略して元塊。妄想癖な一面もある。
秋元 健太(無気力星人)
アリスのマスター、趣味と萌えに生きる無気力星人。





第1719回へ  第1721回へ

戻る
トップ